【気になるコトバ】③共通体験

【気になるコトバ】では、カウンセリングや心理学に関する用語を初め、文学、哲学、仏教などの言葉を解説したり、所感などを述べたりしていきます。
さて、今日のコトバは…

共通体験:国家などの共同体の一員の多くが「あの時の、あの出来事か」と容易に想起できるような共通した体験の事。

戦後はこの種の体験が少なくなっていると言われていますが、今回の新型コロナウィルスの世界的な大流行はまさしくこれに匹敵するのではないでしょうか。

今年の東京開催は延期になりましたが、オリンピックの比ではありませんし、あの東日本大震災の範囲も大きく越えています。

そして昨日、全国に緊急事態宣言が出されました。

各種学校が休校、休園となっていますが、
4月からうちの息子が通っている私立の幼児園でも、自由登園という形になりました。

また、休日の外出もままならない状況ですね。

それでも今は忍耐の時。何とか乗り切っていきたいですね!

自分ではどうにもならなくなった時は、独りで抱え込まずに誰かに相談してください。

コロナの大流行により、感染はもちろん、将来への不安、外出自粛に伴う家庭内の不和(夫婦間のDVや子どもへの虐待など)が増えています。

瑠璃の部屋では自宅にいながらメールやSNSなどで相談が可能です。

初回無料でご利用頂けます。

ぜひ一度お試し下さい!
https://ruri-room.amebaownd.com/pages/1292938/page_201709221250

#気になるコトバ

瑠璃の部屋~メール専用カウンセリング~

心理カウンセラー根岸奈津代の 、メールを使ったカウンセリングのサイトです 何かに行き詰まり、思い悩むとき、誰かに話を聞いて欲しいと思うとき お手元のパソコンやスマホなどの電子機器の向こうに繰り広げられる、癒しと気づきの世界へ一歩踏み出してみませんか

0コメント

  • 1000 / 1000